-
運動あそび発表会
2022/02/17更新
今年度の運動あそび発表会の様子です。鉄棒、雲梯、平均台、跳び箱、縄跳び、タグ取りなど、入園から今日まで取り組んできた事の
-
雪あそび
2022/02/10更新
藤岡市で雪が積もることは数年に1回。園庭で雪遊びができる絶好の機会となりました。わくわくする子どもを見ていると、私達保育
-
節分豆まき
2022/02/04更新
節分は恒例の豆まきを行いました。鬼をイメージした被り物を作成し、意気揚々と鬼退治の準備をしていたのですが、いざ鬼が現れる
-
消火方法の説明
消防総合訓練
2022/01/07更新
こども園では年に一度、消防署の方をお招きして、訓練を実施しています。火災時の避難誘導、通報、初期消火など実際を想定した訓
-
さつまいも掘りと本格焼き芋
2021/11/17更新
秋も深まった11月中旬。近くの農業高校からお誘いがあり、年中組がさつま芋掘りを体験してきました。初めて伺った農業高校、最
-
買い物体験
2021/11/05更新
当園では毎年地域のコンビニにお世話になって、年長組の買い物体験をしています。実店舗で体験することで、商品の扱い方や値札の
-
令和3年度 運動会
2021/10/04更新
10月2日に令和3年度運動会が開催されました。今年は園庭でクラス毎に時間差で開催。観客は少なくなりましたが、それぞれ精一
-
あきまつり
2021/09/13更新
コロナ禍で各地のお祭りも中止されるようになってもう2年。園でも夏の保護者を招いてのお祭りは中止となりましたが、園児達にお
-
牛舎見学
2021/06/10更新
食育活動の一環として牛舎の見学に行ってきました。普段飲んでいる牛乳がどのように生産されているか実際に確かめ、牧場の方にも
-
運動あそび発表会
2021/02/15更新
令和2年度の運動遊び発表会を行いました。コロナ禍ではありましたが、一年間根気よく続けてきた基礎体力づくりと、竹馬や鉄棒、
-
秋の園外保育
2020/10/14更新
今年は遠出はせず、近場の公園で遊んできました。天候も良く、園には無い遊具で思い切り楽しむ事ができました。お弁当も美味しそ
-
夏の思い出
2020/09/30更新
今年の夏はコロナ禍の中、色々な事が制約されました。でも子供達は毎日元気、できる事を精一杯楽しみました。写真は写生大会、水
-
豆まき
2020/02/04更新
今日は節分。園では恒例の豆まきをしました。3歳未満の園児達は、当然姿を見るなり、大泣きでしたが、中には落ち着きを取りも戻
-
令和元年度 運動会
2019/10/08更新
10月とは思えない暑さの中でしたが、園児・保護者・兄弟姉妹・祖父母が一緒になって楽しむ事ができました。毎日の積み重ねをし
-
お別れ遠足
2019/03/01更新
年中と年長でお別れ遠足に行ってきました。一年の運動遊びの集大成。自分の足で最後まで歩ききる力を身に付けていることがわかま
-
お店屋さんごっこ・買い物体験
2019/02/01更新
年長はお店の店主になり、それぞれの商品をたくさん作成し、年下の園児達に販売しました。午後は本物のお金をもってコンビニに買
-
雪遊び
2019/01/01更新
パラダへそり滑りに行ってきました。最初はおっかなびっくりでしたが、最後はスピード上げてビュンビュン!みな上達に大満足です
-
もちつき大会
2018/12/01更新
年長になれば3回目の杵使い。寝れた調子でもちをつくことができました!